「給湯省エネ2025事業」及び「賃貸集合給湯省エネ2025事業」(住宅省エネ2025キャンペーンの一部)について、交付申請(予約含む)の受付を令和7年3月31日に開始します。
1.「住宅省エネ2025キャンペーン」の交付申請受付開始について
経済産業省、国土交通省、環境省の3省が連携し、家庭部門の省エネを強力に推進することを目的として「住宅省エネ2025キャンペーン ※ 」を実施しております。その中で経済産業省は、「高効率給湯器導入促進による家庭部門の省エネルギー推進事業(給湯省エネ2025事業)」及び「既存賃貸集合住宅の省エネ化支援事業(賃貸集合給湯省エネ2025事業)」を実施しており、これらの事業について、下記のとおり、交付申請の受付を開始します。
子育てグリーン住宅支援事業(国土交通省、環境省)、先進的窓リノベ2025事業(環境省)、給湯省エネ2025事業(経済産業省)、賃貸集合給湯省エネ2025事業(経済産業省)の総称
2.交付申請の概要
(1)受付開始日
【給湯省エネ2025事業】
リフォーム(戸別) | 令和7年3月31日 ※1、2 |
新築(戸別) | 令和7年4月下旬 ※3 |
リフォーム(一括) ※4 | 令和7年5月下旬 ※3、5 |
【賃貸集合給湯省エネ2025事業】
令和7年3月31日 ※1、2、5
(2)申請可能時期
給湯器の設置工事等完了後
(3)受付サイト
サイト
の右のメニューから「住宅省エネポータルについて」を選択いただき、「ログイン」ボタンよりログインします。ログインにあたっては、本キャンペーンのホームページからあらかじめ事業者登録をした上で、担当者アカウントの発行を受けている必要があります。
(4)予約の効果
補助金の予算を一定期間(3ヶ月間又は令和7年12月31日のいずれか早い日まで)確保可能 ※6
※2 「子育てグリーン住宅支援事業」、「先進的窓リノベ2025事業」、「給湯省エネ2025事業」及び「賃貸集合給湯省エネ2025事業」を併用する場合の「ワンストップ申請機能」の利用は、4月28日からです。
※3 今後、上記のキャンペーンHPにおいて、スケジュールが決まり次第公表します。
※4 給湯省エネ2025事業における集合住宅の一括申請を指します。
※5 集合住宅の複数住戸において、「子育てグリーン住宅支援事業」、「先進的窓リノベ2025事業」、「給湯省エネ2025事業」及び「賃貸集合給湯省エネ2025事業」を併用する場合の「ワンストップ一括申請機能」の利用は、5月下旬から開始予定です。
※6 予約の完了はあくまでも着工から交付申請までの期間に予算を確保するためのものであり、交付申請可能な期間に交付申請を行うとともに、その後に交付決定されない限り、補助金交付は確定されません。
3.交付申請(予約を含む)の期限
- 「交付申請の期限」は、令和7年12月31日までです。ただし、申請額が予算上限に達した場合は、その時点で申請の受付を締め切ります。
- 「交付申請の予約の期限」は、令和7年11月14日までです。ただし、上記と同様に、期限が前倒しとなる場合があります。
4.申請に対するお問合せ先
住宅省エネ2025キャンペーン 補助事業合同お問合せ窓口
0570-022-004(通話料がかかります)
受付時間 9時00分から17時00分(土・日・祝日を含む)
担当
資源エネルギー庁 省エネルギー・新エネルギー部 省エネルギー課長 木村担当者:宮岡、木内、宮﨑、田島
電話:03-3501-1511(内線 4541~6)
メール:bzl-kyuutouki-donyu★meti.go.jp
※[★]を[@]に置き換えてください。