携帯音声通信事業者による契約者等の本人確認等及び携帯音声通信役務の不正な利用の防止に関する法律施行規則の一部を改正する省令案に対する意見募集の結果の公表

4.1 (火) 05:00
0
0

携帯音声通信事業者による契約者等の本人確認等及び携帯音声通信役務の不正な利用の防止に関する法律施行規則の一部を改正する省令案に対する意見募集の結果の公表

総務省は、携帯音声通信事業者による契約者等の本人確認等及び携帯音声通信役務の不正な利用の防止に関する法律施行規則の一部を改正する省令案について、令和7年1月28日(火)から同年2月26日(水)までの間、意見を募集しました。その結果、17件の意見の提出がありましたので、提出された意見及び総務省の考え方を公表します。

1 経緯

携帯音声通信事業者による契約者等の本人確認等及び携帯音声通信役務の不正な利用の防止に関する法律施行規則の一部を改正する省令案を作成し、令和7年1月28日(火)から同年2月26日(水)までの間、意見募集を実施しました。

2 意見募集の結果

意見募集を実施したところ、17件の意見の提出がありました。
提出された意見及び総務省の考え方は、 別紙 PDF のとおりです。
別紙は、総務省総合通信基盤局電気通信事業部利用環境課(総務省10階)において閲覧に供するとともに配布するほか、e-Gov(https://www.e-gov.go.jp)の「パブリック・コメント」欄に掲載します。

3 省令の公布及び施行

本意見募集の結果を踏まえて、本日、携帯音声通信事業者による契約者等の本人確認等及び携帯音声通信役務の不正な利用の防止に関する法律施行規則の一部を改正する省令が公布されたところであり、令和8年4月1日から施行されます。

携帯音声通信事業者による契約者等の本人確認等及び携帯音声通信役務の不正な利用の防止に関する法律施行規則の一部を改正する省令案に対する意見募集の結果の公表

総務省は、携帯音声通信事業者による契約者等の本人確認等及び携帯音声通信役務の不正な利用の防止に関する法律施行規則の一部を改正する省令案について、令和7年1月28日(火)から同年2月26日(水)までの間、意見を募集しました。その結果、17件の意見の提出がありましたので、提出された意見及び総務省の考え方を公表します。

1 経緯

携帯音声通信事業者による契約者等の本人確認等及び携帯音声通信役務の不正な利用の防止に関する法律施行規則の一部を改正する省令案を作成し、令和7年1月28日(火)から同年2月26日(水)までの間、意見募集を実施しました。

2 意見募集の結果

意見募集を実施したところ、17件の意見の提出がありました。
提出された意見及び総務省の考え方は、 別紙 PDF のとおりです。
別紙は、総務省総合通信基盤局電気通信事業部利用環境課(総務省10階)において閲覧に供するとともに配布するほか、e-Gov(https://www.e-gov.go.jp)の「パブリック・コメント」欄に掲載します。

3 省令の公布及び施行

本意見募集の結果を踏まえて、本日、携帯音声通信事業者による契約者等の本人確認等及び携帯音声通信役務の不正な利用の防止に関する法律施行規則の一部を改正する省令が公布されたところであり、令和8年4月1日から施行されます。

コメント

ログインしてコメントを書く。

ランキング


News Thumbnail
1

山際大志郎衆議院議員(総理特使)のアンゴラ共和国訪問


News Thumbnail
2

人事異動(令和7年7月1日付)


News Thumbnail
3

駐日外交団による地方視察ツアー(関西広域連合)の実施


News Thumbnail
4

イラン及び中東情勢に関するG7外相声明


News Thumbnail
5

玉木代表が令和臨調「各党代表との対話」で発言


Copyright © Fast Fact since 2023.