国光外務副大臣とマリアン・チェコ共和国外務副大臣との会談

10.24 (金) 19:40
0
0
令和7年10月24日
握手する国光外務副大臣とマリアン・チェコ共和国外務副大臣
会談する国光外務副大臣とマリアン・チェコ共和国外務副大臣

 10月24日、午後3時30分から約30分間、国光外務副大臣は、ウクライナ地雷対策会議出席のため訪日中のマリアン・チェコ共和国外務副大臣(Mr. Jan Marian, Deputy Minister of Foreign Affairs of Czechia)と会談を行ったところ、概要は以下のとおりです。

  1. 冒頭、国光副大臣から、ウクライナ地雷対策会議の機会を捉えた訪日を歓迎するとともに、大阪・関西万博を契機として、ビジネスや文化面での日本とチェコの交流を一層促進していきたい旨述べました。
  2. これに対しマリアン副大臣からは、ウクライナ地雷対策会議における我が国のリーダーシップを評価するとともに、本年7月のパヴェル大統領訪日を始めとする昨今の交流の活発化に言及しつつ、経済分野を始めとする二国間関係を深化させていきたい旨述べました。
  3. 加えて両者は、ウクライナ情勢、核・ミサイル問題や拉致問題を含む北朝鮮への対応を始めとする国際情勢についても意見交換を行い、引き続き両国間で緊密に連携していくことで一致しました。

令和7年10月24日
握手する国光外務副大臣とマリアン・チェコ共和国外務副大臣
会談する国光外務副大臣とマリアン・チェコ共和国外務副大臣

 10月24日、午後3時30分から約30分間、国光外務副大臣は、ウクライナ地雷対策会議出席のため訪日中のマリアン・チェコ共和国外務副大臣(Mr. Jan Marian, Deputy Minister of Foreign Affairs of Czechia)と会談を行ったところ、概要は以下のとおりです。

  1. 冒頭、国光副大臣から、ウクライナ地雷対策会議の機会を捉えた訪日を歓迎するとともに、大阪・関西万博を契機として、ビジネスや文化面での日本とチェコの交流を一層促進していきたい旨述べました。
  2. これに対しマリアン副大臣からは、ウクライナ地雷対策会議における我が国のリーダーシップを評価するとともに、本年7月のパヴェル大統領訪日を始めとする昨今の交流の活発化に言及しつつ、経済分野を始めとする二国間関係を深化させていきたい旨述べました。
  3. 加えて両者は、ウクライナ情勢、核・ミサイル問題や拉致問題を含む北朝鮮への対応を始めとする国際情勢についても意見交換を行い、引き続き両国間で緊密に連携していくことで一致しました。

コメント

ログインしてコメントを書く。

ランキング


News Thumbnail
1

高市内閣総理大臣のウクライナに関する有志連合オンライン首脳会合への参加について(結果概要)


News Thumbnail
2

赤澤経済産業大臣が米国のラトニック商務長官と電話会談を行いました


News Thumbnail
3

茂木外務大臣会見記録 (10月24日17時52分)


News Thumbnail
4

第85回労働政策審議会雇用環境・均等分科会の資料を掲載しました。


News Thumbnail
5

高市総理大臣のASEAN関連首脳会議出席


Copyright © Fast Fact since 2023.