プラスチック使用製品設計指針に基づく4製品分野における設計認定の基準を公表しました

7.24 (木) 01:00
0
0

プラスチック使用製品設計指針に基づく設計認定の基準として、清涼飲料用ペットボトル容器、文具、家庭用化粧品容器、家庭用洗浄剤容器の4分野を策定いたしました。

1.概要

プラスチック資源循環促進法において、特に優れたプラスチック使用製品の設計を主務大臣が認定する制度を設けています。この認定を受けるためには、製品の総合的な評価及び情報等の公表を実施するとともに、今般公表した設計認定基準に適合する必要があります。認定を受けた製品については、グリーン購入法上での配慮やリサイクル設備への支援等を通じて利用促進を図り、プラスチックの資源循環を推進していきます。

2.各製品分野における設計認定基準

清涼飲料用ペットボトル容器 ZIPファイル
文具 ZIPファイル
家庭用化粧品容器 ZIPファイル
家庭用洗浄剤容器 ZIPファイル

関連リンク

担当

イノベーション・環境局 GXグループ 資源循環経済課長 三牧
担当者:葉山、吉清、伊藤
電話:03-3501-1511(内線 3561)
メール:bzl-system-plastic★meti.go.jp
※[★]を[@]に置き換えてください。

プラスチック使用製品設計指針に基づく設計認定の基準として、清涼飲料用ペットボトル容器、文具、家庭用化粧品容器、家庭用洗浄剤容器の4分野を策定いたしました。

1.概要

プラスチック資源循環促進法において、特に優れたプラスチック使用製品の設計を主務大臣が認定する制度を設けています。この認定を受けるためには、製品の総合的な評価及び情報等の公表を実施するとともに、今般公表した設計認定基準に適合する必要があります。認定を受けた製品については、グリーン購入法上での配慮やリサイクル設備への支援等を通じて利用促進を図り、プラスチックの資源循環を推進していきます。

2.各製品分野における設計認定基準

清涼飲料用ペットボトル容器 ZIPファイル
文具 ZIPファイル
家庭用化粧品容器 ZIPファイル
家庭用洗浄剤容器 ZIPファイル

関連リンク

担当

イノベーション・環境局 GXグループ 資源循環経済課長 三牧
担当者:葉山、吉清、伊藤
電話:03-3501-1511(内線 3561)
メール:bzl-system-plastic★meti.go.jp
※[★]を[@]に置き換えてください。

コメント

ログインしてコメントを書く。

ランキング


News Thumbnail
1

藤井外務副大臣の笹川平和財団主催シンポジウム及び日・アフリカパートナーシップ賢人会議開催記念夕食会出席(結果)


News Thumbnail
2

加藤経済産業大臣政務官がキューバ共和国のマルティネス副首相と会談を行い、ナショナルデーの行事に出席しました


News Thumbnail
3

英利外務大臣政務官のパナマ共和国訪問


News Thumbnail
4

第91回がん対策推進協議会(資料)


News Thumbnail
5

コーマン現経済協力開発機構事務総長の再任について(外務報道官談話)


Copyright © Fast Fact since 2023.