2025年7月3日
国民民主党代表
玉木 雄一郎
本日より、第27回参議院議員通常選挙が始まります。税金を集めて使う側の政治から、払う側の政治に変えていくかどうかが問われる選挙です。
国の税収が5年連続で過去最高を記録する中、与党は税収の上振れ分を給付金として配ることを公約に掲げましたが、取りすぎるくらい税金が高いなら減税すべきです。また、日本人が払った税金は日本人のための政策に使うべきです。
私たち国民民主党は、減税、社会保険料の軽減、ガソリン代・電気代の値下げなどにより、手取りを増やして消費を拡大し、売上を増やすことでさらなる賃上げにつなげる好循環をつくっていきます。
真面目に働けば、給料が上がる。そんな社会を取り戻しましょう。誰に投票しても変わらないということはありません。前回の衆院選では、「103万円の壁」の引き上げを皆さんが支持し、国民民主党の議席を7議席から28議席へと4倍増に押し上げていただいたことにより、「103万円の壁」が引き上げられ、1.2兆円の減税が実現しました。 また、大学生の声が政策を動かし、大学生にとっての年収の壁が103万円から150万円に引き上がりました。
全国の皆さんの力を国民民主党にお貸しください。選挙区は国民民主党の候補者に、比例代表は国民民主党へ。お知り合いにどうか広めてください。SNSでも拡散してください。この夏を国民の「手取りを増やす夏」にしましょう。政治は皆さんの一票で確実に変わります。
以上
2025年7月3日
国民民主党代表
玉木 雄一郎
本日より、第27回参議院議員通常選挙が始まります。税金を集めて使う側の政治から、払う側の政治に変えていくかどうかが問われる選挙です。
国の税収が5年連続で過去最高を記録する中、与党は税収の上振れ分を給付金として配ることを公約に掲げましたが、取りすぎるくらい税金が高いなら減税すべきです。また、日本人が払った税金は日本人のための政策に使うべきです。
私たち国民民主党は、減税、社会保険料の軽減、ガソリン代・電気代の値下げなどにより、手取りを増やして消費を拡大し、売上を増やすことでさらなる賃上げにつなげる好循環をつくっていきます。
真面目に働けば、給料が上がる。そんな社会を取り戻しましょう。誰に投票しても変わらないということはありません。前回の衆院選では、「103万円の壁」の引き上げを皆さんが支持し、国民民主党の議席を7議席から28議席へと4倍増に押し上げていただいたことにより、「103万円の壁」が引き上げられ、1.2兆円の減税が実現しました。 また、大学生の声が政策を動かし、大学生にとっての年収の壁が103万円から150万円に引き上がりました。
全国の皆さんの力を国民民主党にお貸しください。選挙区は国民民主党の候補者に、比例代表は国民民主党へ。お知り合いにどうか広めてください。SNSでも拡散してください。この夏を国民の「手取りを増やす夏」にしましょう。政治は皆さんの一票で確実に変わります。
以上