日英外相電話会談

9.9 (火) 18:40
0
0
令和7年9月9日

 9月9日、午後4時45分から約20分間、岩屋毅外務大臣は、イヴェット・クーパー英外務・開発大臣(Rt Hon Yvette Cooper, Secretary of State for Foreign, Commonwealth and Development Affairs of the United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland)と電話会談を行ったところ、概要は以下のとおりです。

  1. 冒頭、岩屋大臣から、クーパー外相の就任について祝意を伝えた上で、日英経済版2+2閣僚会合の開催や英空母打撃群の日本寄港に言及しつつ、強化されたグローバルな戦略的パートナーである英国との関係はかつてなく緊密で強固であり、あらゆる面で日英の協力関係を更に発展させていきたい旨述べました。これに対し、クーパー外相は、日英関係は極めて重要であり、就任後早期に岩屋大臣と電話できたことは喜ばしい、引き続きG7での連携を含め日英関係を一層発展させていきたいと述べました。
  2. 両外相はまた、中東情勢やウクライナ情勢といった国際社会の諸課題についても議論し、日英が引き続き緊密に連携していくことで一致しました。

令和7年9月9日

 9月9日、午後4時45分から約20分間、岩屋毅外務大臣は、イヴェット・クーパー英外務・開発大臣(Rt Hon Yvette Cooper, Secretary of State for Foreign, Commonwealth and Development Affairs of the United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland)と電話会談を行ったところ、概要は以下のとおりです。

  1. 冒頭、岩屋大臣から、クーパー外相の就任について祝意を伝えた上で、日英経済版2+2閣僚会合の開催や英空母打撃群の日本寄港に言及しつつ、強化されたグローバルな戦略的パートナーである英国との関係はかつてなく緊密で強固であり、あらゆる面で日英の協力関係を更に発展させていきたい旨述べました。これに対し、クーパー外相は、日英関係は極めて重要であり、就任後早期に岩屋大臣と電話できたことは喜ばしい、引き続きG7での連携を含め日英関係を一層発展させていきたいと述べました。
  2. 両外相はまた、中東情勢やウクライナ情勢といった国際社会の諸課題についても議論し、日英が引き続き緊密に連携していくことで一致しました。

コメント

ログインしてコメントを書く。

ランキング


News Thumbnail
1

松本外務大臣政務官による人間開発報告書2025年版日本公開イベントへの出席


News Thumbnail
2

第4回量子開発グループ会合の開催(概要)


News Thumbnail
3

孤独・孤立対策のための自殺防止対策事業の公募について(2次公募)


News Thumbnail
4

(実証対象公表)令和7年度介護テクノロジー等による生産性向上の取組に関する調査及び効果測定事業について


News Thumbnail
5

ザヤーニ・バーレーン外務大臣による林内閣官房長官表敬


Copyright © Fast Fact since 2023.