一般送配電事業者10社の託送供給等約款の変更認可申請を認可しました

1.31 (金) 08:56
0
0

本日、経済産業省は、一般送配電事業者10社から申請された託送供給等約款の認可申請について、電気事業法(昭和39年法律第170号)第18条第1項の規定に基づき認可しました。

令和6年11月29日及び12月9日付けで、一般送配電事業者10社から経済産業大臣に対し、託送供給等約款の認可申請がありました。

本申請は、第72回電力・ガス基本政策小委員会(令和6年3月29日)や第52回再生可能エネルギー大量導入・次世代電力ネットワーク小委員会(令和5年6月21日)において議論がなされた、(1)災害時における被災者の負担軽減等を目的とした託送料金の割引制度等の導入や、(2)混雑緩和希望者提起による系統増強プロセスの導入等について、託送供給等約款に規定するものです。

申請された内容について、電気事業法第66条の11第1項第5号の規定に基づき電力・ガス取引監視等委員会の意見を聴き、その上で審査を行ったところ、申請は同法第18条第3項に規定する認可基準に適合していると認められたことから、同条第1項に基づき認可しました。変更内容の詳細は、各社のHPをご覧ください。

関連リンク

担当

  • 資源エネルギー庁 電力・ガス事業部
    政策課 電力産業・市場室長 小柳
    担当者:加畑、和田、深草
    電話:03-3501-1511(内線 4741~6)
    メール:bzl-seido-dennichi★meti.go.jp
    ※[★]を[@]に置き換えてください。

  • 資源エネルギー庁 電力・ガス事業部
    電力基盤整備課長 筑紫
    担当者:鎌田
    電話:03-3501-1511(内線 4761)
    メール:bzl-kiban-ryutu★meti.go.jp
    ※[★]を[@]に置き換えてください。

本日、経済産業省は、一般送配電事業者10社から申請された託送供給等約款の認可申請について、電気事業法(昭和39年法律第170号)第18条第1項の規定に基づき認可しました。

令和6年11月29日及び12月9日付けで、一般送配電事業者10社から経済産業大臣に対し、託送供給等約款の認可申請がありました。

本申請は、第72回電力・ガス基本政策小委員会(令和6年3月29日)や第52回再生可能エネルギー大量導入・次世代電力ネットワーク小委員会(令和5年6月21日)において議論がなされた、(1)災害時における被災者の負担軽減等を目的とした託送料金の割引制度等の導入や、(2)混雑緩和希望者提起による系統増強プロセスの導入等について、託送供給等約款に規定するものです。

申請された内容について、電気事業法第66条の11第1項第5号の規定に基づき電力・ガス取引監視等委員会の意見を聴き、その上で審査を行ったところ、申請は同法第18条第3項に規定する認可基準に適合していると認められたことから、同条第1項に基づき認可しました。変更内容の詳細は、各社のHPをご覧ください。

関連リンク

担当

  • 資源エネルギー庁 電力・ガス事業部
    政策課 電力産業・市場室長 小柳
    担当者:加畑、和田、深草
    電話:03-3501-1511(内線 4741~6)
    メール:bzl-seido-dennichi★meti.go.jp
    ※[★]を[@]に置き換えてください。

  • 資源エネルギー庁 電力・ガス事業部
    電力基盤整備課長 筑紫
    担当者:鎌田
    電話:03-3501-1511(内線 4761)
    メール:bzl-kiban-ryutu★meti.go.jp
    ※[★]を[@]に置き換えてください。

コメント

ログインしてコメントを書く。

ランキング


News Thumbnail
1

賃金不払が疑われる事業場に対する監督指導結果(令和6年)を公表します


News Thumbnail
2

「厚生労働省改革若手チーム提言~厚生労働省が更に職員を大事にする職場になるために職員が実現させること~」 を公表しました


News Thumbnail
3

令和6年「労働安全衛生調査(実態調査)」の結果を公表します


News Thumbnail
4

ジンバブエ共和国に対する無償資金協力「食糧援助(WFP連携)」に関する書簡の署名・交換


News Thumbnail
5

トーゴ共和国に対する無償資金協力「食糧援助」に関する書簡の署名・交換


Copyright © Fast Fact since 2023.