令和7年安全功労者内閣総理大臣表彰が行われました

7.7 (月) 01:00
0
0

7月1日(火曜日)、総理大臣官邸で「令和7年安全功労者内閣総理大臣表彰」の表彰式が行われました。経済産業省関係では、産業安全の確保に顕著な功績をあげたとして、飛原英治氏(東京大学名誉教授)が表彰されました。

1.安全功労者内閣総理大臣表彰とは

安全功労者内閣総理大臣表彰は、「「国民安全の日」の創設について」(昭和35年5月6日閣議了解)の趣旨を踏まえ、産業安全、交通安全、火災予防など、国民の安全の確保について顕著な功績をあげた個人や団体を表彰するものです。

2.受賞者について

経済産業省関係では、高圧ガスに関する保安、事故の減少に大きく寄与し、技術面のみならず、施策面においても多大な貢献をされた飛原英治氏が受賞されました。

  • 写真1
  • 写真2

関連資料

担当

大臣官房 産業保安・安全グループ 業務管理室長 大野
担当者:松本
電話:03-3501-1511(内線 4984)
メール:bzl-s-hoan-gyoumukanri★meti.go.jp
※[★]を[@]に置き換えてください。

7月1日(火曜日)、総理大臣官邸で「令和7年安全功労者内閣総理大臣表彰」の表彰式が行われました。経済産業省関係では、産業安全の確保に顕著な功績をあげたとして、飛原英治氏(東京大学名誉教授)が表彰されました。

1.安全功労者内閣総理大臣表彰とは

安全功労者内閣総理大臣表彰は、「「国民安全の日」の創設について」(昭和35年5月6日閣議了解)の趣旨を踏まえ、産業安全、交通安全、火災予防など、国民の安全の確保について顕著な功績をあげた個人や団体を表彰するものです。

2.受賞者について

経済産業省関係では、高圧ガスに関する保安、事故の減少に大きく寄与し、技術面のみならず、施策面においても多大な貢献をされた飛原英治氏が受賞されました。

  • 写真1
  • 写真2

関連資料

担当

大臣官房 産業保安・安全グループ 業務管理室長 大野
担当者:松本
電話:03-3501-1511(内線 4984)
メール:bzl-s-hoan-gyoumukanri★meti.go.jp
※[★]を[@]に置き換えてください。

コメント

ログインしてコメントを書く。

ランキング


News Thumbnail
1

イエメン共和国に対する無償資金協力「食糧援助(WFP連携)」に関する書簡の署名・交換


News Thumbnail
2

第1回日・パラグアイ政策協議の開催(結果)


News Thumbnail
3

超党派人道外交議員連盟による岩屋外務大臣表敬


News Thumbnail
4

アナンド・カナダ外務大臣による訪日


News Thumbnail
5

山際大志郎衆議院議員(総理特使)のアンゴラ共和国訪問(結果)


Copyright © Fast Fact since 2023.