大阪・関西万博で体験できる「PHRがもたらす新時代のウェルネスライフ」に関する特設ウェブサイトを開設しました

4.30 (水) 06:38
0
0

経済産業省は「自然と健康になれる社会」を目指し、個人の健康に関するデータ「PHR(Personal Health Record)」を活用した新しいサービスづくりを進めています。大阪・関西万博において、「PHRがもたらす新時代のウェルネスライフ」をテーマに、PHRサービスの体験展示を行う予定としており、本展示に関する情報提供を行う特設ウェブサイトを4月30日(水曜日)に開設しました。

1.大阪・関西万博におけるPHR体験展示の概要

大阪・関西万博において、「PHRがもたらす新時代のウェルネスライフ」をテーマに、PHRを活用した少し先の未来のサービスの体験展示を行います。PHRとは、一人一人の食事、睡眠、運動等の日々の健康データや、健康診断情報や処方箋といった医療・介護データ、これらを生涯にわたって電子記録として保管されたデータのことを広く指します。PHRを活用することで、健康状態をいつでも確認でき、自身の状態に合った健康アドバイス等を受けることができます。大阪・関西万博では、食事・運動・睡眠・暮らしの4つのシーンでのPHRを活用したサービス体験を提供します。

本展示は、万博のテーマウィーク「健康とウェルビーイング」(2025年6月20日(金曜日)から7月1日(火曜日)まで開催)と連動する形で実施され、万博会場内のEXPOメッセ「WASSE」及びFLE(フューチャーライフエクスペリエンス)会場の2か所で体験いただけます。一部のサービスについては、このテーマウィーク期間以外にも万博会期中を通じて、会場内外でサービス体験の提供を行う予定です。

2.万博期間限定特設ウェブサイトについて

本展示について、4月30日(水曜日)に特設ウェブサイトを開設しました。このサイトでは、体験できる内容や場所・日時の詳細、スムーズに体験いただくための事前準備事項など、来場前に知っておいていただきたい情報を分かりやすく掲載しています。また、PHRやPHRサービスが活用された少し先の未来の生活をイメージした動画等も掲載しています。

特設ウェブサイトはこちら 外部リンク

画像1

関連リンク

担当

商務サービスグループ ヘルスケア産業課長 橋本
担当者:明石、中内、小林
電話:03-3501-1511(内線 4041)
メール:bzl-expo-phr★meti.go.jp
※[★]を[@]に置き換えてください。

経済産業省は「自然と健康になれる社会」を目指し、個人の健康に関するデータ「PHR(Personal Health Record)」を活用した新しいサービスづくりを進めています。大阪・関西万博において、「PHRがもたらす新時代のウェルネスライフ」をテーマに、PHRサービスの体験展示を行う予定としており、本展示に関する情報提供を行う特設ウェブサイトを4月30日(水曜日)に開設しました。

1.大阪・関西万博におけるPHR体験展示の概要

大阪・関西万博において、「PHRがもたらす新時代のウェルネスライフ」をテーマに、PHRを活用した少し先の未来のサービスの体験展示を行います。PHRとは、一人一人の食事、睡眠、運動等の日々の健康データや、健康診断情報や処方箋といった医療・介護データ、これらを生涯にわたって電子記録として保管されたデータのことを広く指します。PHRを活用することで、健康状態をいつでも確認でき、自身の状態に合った健康アドバイス等を受けることができます。大阪・関西万博では、食事・運動・睡眠・暮らしの4つのシーンでのPHRを活用したサービス体験を提供します。

本展示は、万博のテーマウィーク「健康とウェルビーイング」(2025年6月20日(金曜日)から7月1日(火曜日)まで開催)と連動する形で実施され、万博会場内のEXPOメッセ「WASSE」及びFLE(フューチャーライフエクスペリエンス)会場の2か所で体験いただけます。一部のサービスについては、このテーマウィーク期間以外にも万博会期中を通じて、会場内外でサービス体験の提供を行う予定です。

2.万博期間限定特設ウェブサイトについて

本展示について、4月30日(水曜日)に特設ウェブサイトを開設しました。このサイトでは、体験できる内容や場所・日時の詳細、スムーズに体験いただくための事前準備事項など、来場前に知っておいていただきたい情報を分かりやすく掲載しています。また、PHRやPHRサービスが活用された少し先の未来の生活をイメージした動画等も掲載しています。

特設ウェブサイトはこちら 外部リンク

画像1

関連リンク

担当

商務サービスグループ ヘルスケア産業課長 橋本
担当者:明石、中内、小林
電話:03-3501-1511(内線 4041)
メール:bzl-expo-phr★meti.go.jp
※[★]を[@]に置き換えてください。

コメント

ログインしてコメントを書く。

ランキング


News Thumbnail
1

石破総理大臣による海上自衛隊艦艇の激励


News Thumbnail
2

石破佳子総理夫人動静(4月30日(水曜日))


News Thumbnail
3

【福岡】「産業を育て、働く場を増やし、手取りを増やす政治を実現する」川元けんいち福岡県参議院総支部長が玉木代表と街頭演説


News Thumbnail
4

バベ赤十字・赤新月常置委員会委員長の訪日


News Thumbnail
5

中村外務省地球規模課題審議官とハオリャン国連事務次長兼国連開発計画(UNDP)副総裁との意見交換


Copyright © Fast Fact since 2023.