テロリスト等に対する資産凍結等の措置の対象者の削除について

5.23 (金) 11:40
0
0
令和7年5月23日

 我が国は、これまで、国際連合安全保障理事会決議第1267号、第1333号、第1373号、第1390号、第1988号、第1989号、第2253号及び第2255号に基づき、同理事会制裁委員会により指定されたタリバーン関係者等及びその他のテロリスト等計541個人・団体に対して資産凍結等の措置を講じてきたが、今般、国際連合安全保障理事会決議第1373号及び閣議了解「テロリスト等に対する資産凍結等の措置について」(令和7年5月23日付)に基づき、テロリスト等1個人に対する資産凍結等の措置を解除することとする。

  1. 措置の内容
     外務省告示(5月23日告示)により、資産凍結等の措置の対象者リストから削除されるテロリスト等に対する、外国為替及び外国貿易法に基づく措置を5月23日付で解除する。
  2. 対象者
     別添参照
    (注)今回の措置により、当該措置の対象となるタリバーン関係者等及びその他のテロリスト等は合計540個人・団体となる。

令和7年5月23日

 我が国は、これまで、国際連合安全保障理事会決議第1267号、第1333号、第1373号、第1390号、第1988号、第1989号、第2253号及び第2255号に基づき、同理事会制裁委員会により指定されたタリバーン関係者等及びその他のテロリスト等計541個人・団体に対して資産凍結等の措置を講じてきたが、今般、国際連合安全保障理事会決議第1373号及び閣議了解「テロリスト等に対する資産凍結等の措置について」(令和7年5月23日付)に基づき、テロリスト等1個人に対する資産凍結等の措置を解除することとする。

  1. 措置の内容
     外務省告示(5月23日告示)により、資産凍結等の措置の対象者リストから削除されるテロリスト等に対する、外国為替及び外国貿易法に基づく措置を5月23日付で解除する。
  2. 対象者
     別添参照
    (注)今回の措置により、当該措置の対象となるタリバーン関係者等及びその他のテロリスト等は合計540個人・団体となる。

コメント

ログインしてコメントを書く。

ランキング


News Thumbnail
1

マジャリワ・タンザニア連合共和国首相の訪日


News Thumbnail
2

ディエゴ・ガルシアを含むチャゴス諸島に関する英国・モーリシャス間の協定の署名について(外務報道官談話)


News Thumbnail
3

岩屋外務大臣会見記録 (5月23日17時05分)


News Thumbnail
4

イスマイーロフ・ウズベキスタン共和国最高議会下院議長による林内閣官房長官表敬


News Thumbnail
5

大串経済産業副大臣が「ライシナ東京」に出席しました


Copyright © Fast Fact since 2023.