加藤経済産業大臣政務官がコロンビア共和国のモラレス商工観光大臣と会談を行いました

9.3 (水) 09:55
0
0

本日、加藤経済産業大臣政務官は、コロンビア共和国のディアナ・マルセラ・モラレス・ロハス商工観光大臣と会談し、日本企業や経済産業省の取組や今後の二国間経済関係の更なる強化について意見交換しました。

加藤大臣政務官からは、コロンビアの万博参加に謝意を述べつつ、両国間の様々なレベルで交流・協力が活性化されていることを歓迎しました。また、コロンビアに対する日本企業の貢献や経済産業省の支援について説明し、その成果や課題に関するコミュニケーションの重要性を指摘しつつ、次回の「日コロンビア貿易投資・産業協力合同委員会」の開催に向けた期待を述べました。
モラレス商工観光大臣からは、二国間経済関係の重要性について述べられたほか、両国間の貿易拡大及び投資促進に向けた取組や、コロンビアの多様な産品が日本市場に一層広がることへの期待が示されました。

  • 画像1
  • 画像2

担当

通商政策局 中南米室長 中山
担当者:一色、澁谷
電話:03-3501-1511(内線 2998)
メール:bzl-s-tsusei-chunanbei★meti.go.jp
※[★]を[@]に置き換えてください。

本日、加藤経済産業大臣政務官は、コロンビア共和国のディアナ・マルセラ・モラレス・ロハス商工観光大臣と会談し、日本企業や経済産業省の取組や今後の二国間経済関係の更なる強化について意見交換しました。

加藤大臣政務官からは、コロンビアの万博参加に謝意を述べつつ、両国間の様々なレベルで交流・協力が活性化されていることを歓迎しました。また、コロンビアに対する日本企業の貢献や経済産業省の支援について説明し、その成果や課題に関するコミュニケーションの重要性を指摘しつつ、次回の「日コロンビア貿易投資・産業協力合同委員会」の開催に向けた期待を述べました。
モラレス商工観光大臣からは、二国間経済関係の重要性について述べられたほか、両国間の貿易拡大及び投資促進に向けた取組や、コロンビアの多様な産品が日本市場に一層広がることへの期待が示されました。

  • 画像1
  • 画像2

担当

通商政策局 中南米室長 中山
担当者:一色、澁谷
電話:03-3501-1511(内線 2998)
メール:bzl-s-tsusei-chunanbei★meti.go.jp
※[★]を[@]に置き換えてください。

コメント

ログインしてコメントを書く。

ランキング


News Thumbnail
1

日・パナマ首脳会談及びワーキング・ランチ


News Thumbnail
2

「人口動態統計月報(概数)」令和7年4月分


News Thumbnail
3

大阪・関西万博で開催されたSDGsシンポジウム「OSAKA JAPAN SDGs Forum」における岩屋外務大臣ビデオ・メッセージの放映


News Thumbnail
4

ジューリ・イタリア共和国文化大臣の訪日


News Thumbnail
5

薬事審議会血液事業部会令和7年度第2回運営委員会(ペーパーレス・Web併用)の開催について


Copyright © Fast Fact since 2023.