ルッテNATO(北大西洋条約機構)事務総長等と日本のデュアルユース・スタートアップ企業との対話及び武藤経済産業大臣との会談が行われました

4.9 (水) 11:44
0
0

4月9日(水曜日)、ルッテNATO事務総長を始めとする事務局一行が来省し、デュアルユース・スタートアップ企業から各社の製品や技術について紹介を受けつつ、意見交換が行われました。また、同日、武藤大臣との会談が行われました。

1.デュアルユース・スタートアップ企業との対話

日本のデュアルユース・スタートアップ企業8社 から、自社の製品・技術について、製品現物やモックアップを用いた展示会形式による紹介が行われ、ルッテNATO事務総長一行は、1社ずつから説明を受けました。

その後、ルッテNATO事務総長一行と参加企業が、防衛産業のイノベーション促進におけるデュアルユース・スタートアップ企業の活用等について、ラウンドテーブル形式による意見交換が行われました。

※ 日本側のデュアルユース・スタートアップ企業8社(ドローン、バイオ、素材、宇宙、量子、AI等):ACSL、VFR、イノフィス、ミツフジ、WOTA、Synspective、LQUOM、Sakana AI
  • 写真3
  • 写真4

2.武藤経済産業大臣との会談

経済産業大臣とNATO事務総長による史上初の会談が行われ、日NATO間における防衛産業協力の促進に向けた意見交換が行われました。

会談では、武藤経済産業大臣から、「いわば防衛力そのもの」である防衛生産・技術基盤の強化を政府全体で進めている旨に触れた上で、デュアルユース・スタートアップ企業の技術を民生分野のみならず防衛分野に活用し、民防双方の産業基盤の強化を図るとともに、その取組について、NATOを含む同盟国・同志国と緊密に協力・連携していくことが重要である旨を述べました。

また、日本とNATO共に共通の優先事項である防衛産業協力の強化について、デュアルユース・スタートアップ企業の先端技術の活用も含め、今後とも日NATO間で連携を深めていくことで一致しました。

  • 写真1
  • 写真2

担当

製造産業局航空機武器産業課長 呉村
担当者:大能、間山
電話:03-3501-1511(内線 3841)
メール:bzl-defense-industry★meti.go.jp
※[★]を[@]に置き換えてください。

4月9日(水曜日)、ルッテNATO事務総長を始めとする事務局一行が来省し、デュアルユース・スタートアップ企業から各社の製品や技術について紹介を受けつつ、意見交換が行われました。また、同日、武藤大臣との会談が行われました。

1.デュアルユース・スタートアップ企業との対話

日本のデュアルユース・スタートアップ企業8社 から、自社の製品・技術について、製品現物やモックアップを用いた展示会形式による紹介が行われ、ルッテNATO事務総長一行は、1社ずつから説明を受けました。

その後、ルッテNATO事務総長一行と参加企業が、防衛産業のイノベーション促進におけるデュアルユース・スタートアップ企業の活用等について、ラウンドテーブル形式による意見交換が行われました。

※ 日本側のデュアルユース・スタートアップ企業8社(ドローン、バイオ、素材、宇宙、量子、AI等):ACSL、VFR、イノフィス、ミツフジ、WOTA、Synspective、LQUOM、Sakana AI
  • 写真3
  • 写真4

2.武藤経済産業大臣との会談

経済産業大臣とNATO事務総長による史上初の会談が行われ、日NATO間における防衛産業協力の促進に向けた意見交換が行われました。

会談では、武藤経済産業大臣から、「いわば防衛力そのもの」である防衛生産・技術基盤の強化を政府全体で進めている旨に触れた上で、デュアルユース・スタートアップ企業の技術を民生分野のみならず防衛分野に活用し、民防双方の産業基盤の強化を図るとともに、その取組について、NATOを含む同盟国・同志国と緊密に協力・連携していくことが重要である旨を述べました。

また、日本とNATO共に共通の優先事項である防衛産業協力の強化について、デュアルユース・スタートアップ企業の先端技術の活用も含め、今後とも日NATO間で連携を深めていくことで一致しました。

  • 写真1
  • 写真2

担当

製造産業局航空機武器産業課長 呉村
担当者:大能、間山
電話:03-3501-1511(内線 3841)
メール:bzl-defense-industry★meti.go.jp
※[★]を[@]に置き換えてください。

コメント

ログインしてコメントを書く。

ランキング


News Thumbnail
1

大学の研究者の目線に立った知財の情報提供資料として、研究活動を前に進めるヒントを記載したパンフレットを作成しました(大学の産学連携組織関係者必見です)


News Thumbnail
2

2020年基準 消費者物価指数 全国 2025年(令和7年)3月分及び2024年度(令和6年度)平均


News Thumbnail
3

日・グレナダ外相会談


News Thumbnail
4

長島内閣総理大臣補佐官の駐日EU加盟国・EU大使との会合への出席


News Thumbnail
5

「瀬取り」を含む違法な海上活動に対するカナダによる警戒監視活動


Copyright © Fast Fact since 2023.