4月9日(水曜日)、ルッテNATO事務総長を始めとする事務局一行が来省し、デュアルユース・スタートアップ企業から各社の製品や技術について紹介を受けつつ、意見交換が行われました。また、同日、武藤大臣との会談が行われました。
1.デュアルユース・スタートアップ企業との対話
日本のデュアルユース・スタートアップ企業8社 ※ から、自社の製品・技術について、製品現物やモックアップを用いた展示会形式による紹介が行われ、ルッテNATO事務総長一行は、1社ずつから説明を受けました。
その後、ルッテNATO事務総長一行と参加企業が、防衛産業のイノベーション促進におけるデュアルユース・スタートアップ企業の活用等について、ラウンドテーブル形式による意見交換が行われました。
2.武藤経済産業大臣との会談
経済産業大臣とNATO事務総長による史上初の会談が行われ、日NATO間における防衛産業協力の促進に向けた意見交換が行われました。
会談では、武藤経済産業大臣から、「いわば防衛力そのもの」である防衛生産・技術基盤の強化を政府全体で進めている旨に触れた上で、デュアルユース・スタートアップ企業の技術を民生分野のみならず防衛分野に活用し、民防双方の産業基盤の強化を図るとともに、その取組について、NATOを含む同盟国・同志国と緊密に協力・連携していくことが重要である旨を述べました。
また、日本とNATO共に共通の優先事項である防衛産業協力の強化について、デュアルユース・スタートアップ企業の先端技術の活用も含め、今後とも日NATO間で連携を深めていくことで一致しました。
担当
製造産業局航空機武器産業課長 呉村担当者:大能、間山
電話:03-3501-1511(内線 3841)
メール:bzl-defense-industry★meti.go.jp
※[★]を[@]に置き換えてください。