2025年7月19日
投票日にあたって(談話)
国民民主党代表
玉木 雄一郎
明日はいよいよ第27回参議院議員通常選挙の投票日です。
皆さんの一票で日本を大きく動かせる日です。
昨年の衆院選で、国民民主党は政党として唯一「手取りを増やす」経済政策を掲げて皆さんの支持を集め、法案提出権を持つ21議席を超える28議席を獲得しました。その力で、「103万円の壁」の引き上げによる1.2兆円の減税、大学生の「103万円の壁」を150万円に引き上げなど、30年以上動かなかった政策を動かしました。国民民主党には実績があります。
今回の参院選では、非改選5議席と合わせて21議席をめざしています。そのためには、16名の当選が必要です。21議席があれば、国民民主党は単独で予算を伴う法案を提出でき、「手取りを増やす」政策を加速できます。
国民民主党は、手取りを増やして消費を拡大し、売り上げを増やすことでさらなる賃上げにつなげる好循環をつくっていきます。賃上げ、インフレ、円安で増えた国の税収を、ガソリン暫定税率の廃止、所得税・住民税の控除額の178万円への引き上げ、年少扶養控除の復活、ガソリン代・電気代の引き下げにあて、皆さんの手取りを増やします。「手取りを増やす」経済政策で、若者、現役世代を徹底して応援します。支える側の支える力が強くなれば高齢者福祉も充実し、年金も増えます。国民民主党の政策は体系的で、根拠があります。
選挙区に国民民主党の候補者がいる地域では1枚目の投票用紙には候補者の名前を、候補者がいない地域でも2枚目の比例区の投票用紙には、国民民主党の比例代表の候補者名、もしくは略さず「国民民主党」と書いてください。
皆さんの力でこの夏を「手取りを増やす夏」にしましょう。国民民主党とともに、日本を動かしていきましょう。
以上
2025年7月19日
投票日にあたって(談話)
国民民主党代表
玉木 雄一郎
明日はいよいよ第27回参議院議員通常選挙の投票日です。
皆さんの一票で日本を大きく動かせる日です。
昨年の衆院選で、国民民主党は政党として唯一「手取りを増やす」経済政策を掲げて皆さんの支持を集め、法案提出権を持つ21議席を超える28議席を獲得しました。その力で、「103万円の壁」の引き上げによる1.2兆円の減税、大学生の「103万円の壁」を150万円に引き上げなど、30年以上動かなかった政策を動かしました。国民民主党には実績があります。
今回の参院選では、非改選5議席と合わせて21議席をめざしています。そのためには、16名の当選が必要です。21議席があれば、国民民主党は単独で予算を伴う法案を提出でき、「手取りを増やす」政策を加速できます。
国民民主党は、手取りを増やして消費を拡大し、売り上げを増やすことでさらなる賃上げにつなげる好循環をつくっていきます。賃上げ、インフレ、円安で増えた国の税収を、ガソリン暫定税率の廃止、所得税・住民税の控除額の178万円への引き上げ、年少扶養控除の復活、ガソリン代・電気代の引き下げにあて、皆さんの手取りを増やします。「手取りを増やす」経済政策で、若者、現役世代を徹底して応援します。支える側の支える力が強くなれば高齢者福祉も充実し、年金も増えます。国民民主党の政策は体系的で、根拠があります。
選挙区に国民民主党の候補者がいる地域では1枚目の投票用紙には候補者の名前を、候補者がいない地域でも2枚目の比例区の投票用紙には、国民民主党の比例代表の候補者名、もしくは略さず「国民民主党」と書いてください。
皆さんの力でこの夏を「手取りを増やす夏」にしましょう。国民民主党とともに、日本を動かしていきましょう。
以上