中国による東シナ海での一方的な資源開発に関する新たな動きについて

5.13 (火) 20:40
0
0
令和7年5月13日

 今般、東シナ海の日中の地理的中間線の西側において、中国による新たな1基の構造物の設置に向けた動きを確認しました。

 東シナ海の排他的経済水域及び大陸棚の境界がいまだ画定していない状況において、中国側が同海域において一方的な開発を進めていることは極めて遺憾であり、直ちに金井正彰外務省アジア大洋州局長から施泳・在京中国大次席公使に対し、強く抗議するとともに、東シナ海資源開発に関する日中間の協力に関する「2008年合意」の実施に関する交渉再開に早期に応ずるよう改めて強く求めました。


令和7年5月13日

 今般、東シナ海の日中の地理的中間線の西側において、中国による新たな1基の構造物の設置に向けた動きを確認しました。

 東シナ海の排他的経済水域及び大陸棚の境界がいまだ画定していない状況において、中国側が同海域において一方的な開発を進めていることは極めて遺憾であり、直ちに金井正彰外務省アジア大洋州局長から施泳・在京中国大次席公使に対し、強く抗議するとともに、東シナ海資源開発に関する日中間の協力に関する「2008年合意」の実施に関する交渉再開に早期に応ずるよう改めて強く求めました。


コメント

ログインしてコメントを書く。

ランキング


News Thumbnail
1

武藤経済産業大臣はオコンジョ=イウェアラWTO事務局長と会談を行いました


News Thumbnail
2

岩屋外務大臣とオコンジョ=イウェアラ世界貿易機関(WTO)事務局長との会談、共同記者発表及びワーキング・ディナー


News Thumbnail
3

第2回日・UNRWAプログラム理事会(結果)


News Thumbnail
4

中国による東シナ海での一方的な資源開発に関する新たな動きについて


News Thumbnail
5

日・イスラエル外相会談(結果)


Copyright © Fast Fact since 2023.