中南米地域へのインフラ海外展開に関する官民連携プラットフォーム(PLACIDA)の設立—日本企業の中南米進出を支援します—

7.11 (金) 15:40
0
0
令和7年7月11日

 今般、日本企業による中南米への進出を支援するため、「中南米地域へのインフラ海外展開に関する官民連携プラットフォーム(PLACIDA:Public-Private Platform of Latin American and the Caribbean Infrastructure Development Alliance)」を立ち上げ、7月17日に第一回協議会を開催します。

 中南米地域へのインフラ海外展開に向けて、官民が連携して中南米の現地情勢や様々な施策等の情報を収集・交換・分析・共有し、中南米地域へのインフラ展開の機運醸成や我が国のプレゼンスの増進等を図ることを目的として活動していきます。

(参考)開催概要

  1. 日程 令和7年7月17日(木曜日)14:30~16:30
  2. 会場 三田共用会議所 講堂(東京都港区三田2-1-8)
  3. 主催 外務省、経済産業省、国土交通省
  4. 出席者
    • 外務省中南米局長 野口 泰
    • 経済産業省大臣官房審議官 髙山 成年
    • 国土交通省国際統括官 日笠 弥三郎
    • 国土交通省大臣官房海外プロジェクト審議官 小笠原 憲一
    • その他JICA(国際協力機構)、JETRO(日本貿易振興機構)、JBIC(国際協力銀行)等に加え、業界団体からも参加予定
  5. 内容
    • 主催者挨拶
    • 設立趣旨説明
    • 構成員挨拶
    • 中南米の概況にかかる説明 他

令和7年7月11日

 今般、日本企業による中南米への進出を支援するため、「中南米地域へのインフラ海外展開に関する官民連携プラットフォーム(PLACIDA:Public-Private Platform of Latin American and the Caribbean Infrastructure Development Alliance)」を立ち上げ、7月17日に第一回協議会を開催します。

 中南米地域へのインフラ海外展開に向けて、官民が連携して中南米の現地情勢や様々な施策等の情報を収集・交換・分析・共有し、中南米地域へのインフラ展開の機運醸成や我が国のプレゼンスの増進等を図ることを目的として活動していきます。

(参考)開催概要

  1. 日程 令和7年7月17日(木曜日)14:30~16:30
  2. 会場 三田共用会議所 講堂(東京都港区三田2-1-8)
  3. 主催 外務省、経済産業省、国土交通省
  4. 出席者
    • 外務省中南米局長 野口 泰
    • 経済産業省大臣官房審議官 髙山 成年
    • 国土交通省国際統括官 日笠 弥三郎
    • 国土交通省大臣官房海外プロジェクト審議官 小笠原 憲一
    • その他JICA(国際協力機構)、JETRO(日本貿易振興機構)、JBIC(国際協力銀行)等に加え、業界団体からも参加予定
  5. 内容
    • 主催者挨拶
    • 設立趣旨説明
    • 構成員挨拶
    • 中南米の概況にかかる説明 他

コメント

ログインしてコメントを書く。

ランキング


News Thumbnail
1

岩屋外務大臣臨時会見記録 (7月11日19時49分)


News Thumbnail
2

第32回ASEAN地域フォーラム(ARF)閣僚会合


News Thumbnail
3

イタリア共和国・ローマにて「日・ウクライナ官民ラウンドテーブル」を開催しました


News Thumbnail
4

バラバスキ・イーター機構長による林内閣官房長官表敬


News Thumbnail
5

テオドロ・ンゲマ・オビアン・マンゲ赤道ギニア共和国副大統領の訪日


Copyright © Fast Fact since 2023.