多国間制裁監視チーム(MSMT)第2回報告書の公表

10.22 (水) 21:40
0
0
令和7年10月22日

 10月22日、多国間制裁監視チーム(MSMT: Multilateral Sanctions Monitoring Team)は、「北朝鮮によるサイバー及びIT労働者の活動」をテーマに、第2回目の報告書を公表しました。また、この機会に、MSMT参加国による共同声明が発出されました。

  1. MSMT第2回報告書では、2024年1月から2025年9月までの期間を中心に、暗号資産窃取及びその資金洗浄や利用、IT労働者による外貨獲得並びに情報窃取を含む北朝鮮によるサイバー活動に係る具体的な情報が記載されています。
  2. また、共同声明では、関連する安保理決議の完全な履行に向けたMSMT参加国の共通の決意を改めて確認しています。
  3. 日本政府としては、今後とも、MSMT参加国を含む国際社会と緊密に連携しながら関連安保理決議の完全な履行を進め、北朝鮮の核・弾道ミサイル計画の完全な廃棄を求めていきます。

(参考1)多国間制裁監視チーム(MSMT: Multilateral Sanctions Monitoring Team

 昨年10月、安保理北朝鮮制裁委員会(1718委員会)専門家パネルの活動が同年4月末に終了したことを受け、我が国を含む同志国は多国間制裁監視チーム(MSMT)を設立。MSMTは、北朝鮮による制裁違反・回避事例の指摘・公表等を通じて関連安保理決議の実効性を確保する取組。本年5月、MSMTは、「武器移転を含む北朝鮮とロシアとの間の不法な軍事協力」をテーマに、第1回目の報告書を公表。参加国(2025年10月22日時点)は、日本、豪州、カナダ、フランス、ドイツ、イタリア、オランダ、ニュージーランド、韓国、英国及び米国。

(参考3)別添PDF

  1. 多国間制裁監視チーム(MSMT)報告書(北朝鮮によるサイバー及びIT労働者の活動)に関する共同声明(英文(PDF)別ウィンドウで開く和文仮訳(PDF)別ウィンドウで開く)  
  2. 多国間制裁監視チーム(MSMT)第2回報告書全文(英語)(PDF)別ウィンドウで開く
  3. 多国間制裁監視チーム(MSMT)第2回報告書の概要(PDF)別ウィンドウで開く
令和7年10月22日

 10月22日、多国間制裁監視チーム(MSMT: Multilateral Sanctions Monitoring Team)は、「北朝鮮によるサイバー及びIT労働者の活動」をテーマに、第2回目の報告書を公表しました。また、この機会に、MSMT参加国による共同声明が発出されました。

  1. MSMT第2回報告書では、2024年1月から2025年9月までの期間を中心に、暗号資産窃取及びその資金洗浄や利用、IT労働者による外貨獲得並びに情報窃取を含む北朝鮮によるサイバー活動に係る具体的な情報が記載されています。
  2. また、共同声明では、関連する安保理決議の完全な履行に向けたMSMT参加国の共通の決意を改めて確認しています。
  3. 日本政府としては、今後とも、MSMT参加国を含む国際社会と緊密に連携しながら関連安保理決議の完全な履行を進め、北朝鮮の核・弾道ミサイル計画の完全な廃棄を求めていきます。

(参考1)多国間制裁監視チーム(MSMT: Multilateral Sanctions Monitoring Team

 昨年10月、安保理北朝鮮制裁委員会(1718委員会)専門家パネルの活動が同年4月末に終了したことを受け、我が国を含む同志国は多国間制裁監視チーム(MSMT)を設立。MSMTは、北朝鮮による制裁違反・回避事例の指摘・公表等を通じて関連安保理決議の実効性を確保する取組。本年5月、MSMTは、「武器移転を含む北朝鮮とロシアとの間の不法な軍事協力」をテーマに、第1回目の報告書を公表。参加国(2025年10月22日時点)は、日本、豪州、カナダ、フランス、ドイツ、イタリア、オランダ、ニュージーランド、韓国、英国及び米国。

(参考3)別添PDF

  1. 多国間制裁監視チーム(MSMT)報告書(北朝鮮によるサイバー及びIT労働者の活動)に関する共同声明(英文(PDF)別ウィンドウで開く和文仮訳(PDF)別ウィンドウで開く)  
  2. 多国間制裁監視チーム(MSMT)第2回報告書全文(英語)(PDF)別ウィンドウで開く
  3. 多国間制裁監視チーム(MSMT)第2回報告書の概要(PDF)別ウィンドウで開く

コメント

ログインしてコメントを書く。

ランキング


News Thumbnail
1

赤澤経済産業大臣が米国のラトニック商務長官と電話会談を行いました


News Thumbnail
2

多国間制裁監視チーム(MSMT)第2回報告書の公表


News Thumbnail
3

「ウクライナ地雷対策会議(UMAC)2025」外務大臣主催レセプションの開催


News Thumbnail
4

茂木外務大臣とソボレフ・ウクライナ経済・環境・農業大臣との会談


News Thumbnail
5

ラオス人民民主共和国に対する無償資金協力「経済社会開発計画(地形図整備関連機材及び地理空間データプラットフォーム構築機材の供与)」に関する書簡の署名・交換に関する書簡の署名・交換


Copyright © Fast Fact since 2023.