「ウクライナ地雷対策会議(UMAC)2025」外務大臣主催レセプションの開催

10.22 (水) 20:40
0
0
令和7年10月22日
壇上で話す茂木外務大臣
ジェリー・ヘイル氏との乾杯の様子

 10月22日、茂木外務大臣は、「ウクライナ地雷対策会議(UMAC)2025」の開催の機会にあわせ、外務省飯倉公館において、オレクシー・ソボレフ経済・環境・農業大臣(H.E. Mr. Oleksii SOBOLEV, Minister of Economy, Environment and Agriculture of Ukraine)をはじめとする各国・各国際機関等の関係者を迎えて、歓迎レセプションを開催したところ、概要は以下のとおりです。

  1. レセプションの冒頭、茂木外務大臣は、「ウクライナ地雷対策会議(UMAC)2025」における成果に触れた上で、今回の会議を通じて国内外の幅広い関係者が有機的に繋がることで、各国の人材と知見が、今後のウクライナの地雷対策に一層効果的に生かされることを期待する旨述べました。
  2. 続いて、ソボレフ大臣がウクライナ人道的地雷除去大使に任命されたジェリー・ヘイル(Jerry Heil)氏を紹介した後、乾杯の挨拶を行い、茂木大臣の就任早々の地雷対策会議の主催に感謝すると共に、本日追加支援を表明した各国や、次回の会議を主催するEUを含め、会議に出席した全ての国に感謝する旨を述べました。
  3. 両国の他、参加した各国・国際機関の関係者等が交流を深めることで、ウクライナ側の具体的なニーズを把握し、ウクライナの地雷対策及び復興に向けた実務的な協力のあり方について関係者が意見交換する機会となりました。

令和7年10月22日
壇上で話す茂木外務大臣
ジェリー・ヘイル氏との乾杯の様子

 10月22日、茂木外務大臣は、「ウクライナ地雷対策会議(UMAC)2025」の開催の機会にあわせ、外務省飯倉公館において、オレクシー・ソボレフ経済・環境・農業大臣(H.E. Mr. Oleksii SOBOLEV, Minister of Economy, Environment and Agriculture of Ukraine)をはじめとする各国・各国際機関等の関係者を迎えて、歓迎レセプションを開催したところ、概要は以下のとおりです。

  1. レセプションの冒頭、茂木外務大臣は、「ウクライナ地雷対策会議(UMAC)2025」における成果に触れた上で、今回の会議を通じて国内外の幅広い関係者が有機的に繋がることで、各国の人材と知見が、今後のウクライナの地雷対策に一層効果的に生かされることを期待する旨述べました。
  2. 続いて、ソボレフ大臣がウクライナ人道的地雷除去大使に任命されたジェリー・ヘイル(Jerry Heil)氏を紹介した後、乾杯の挨拶を行い、茂木大臣の就任早々の地雷対策会議の主催に感謝すると共に、本日追加支援を表明した各国や、次回の会議を主催するEUを含め、会議に出席した全ての国に感謝する旨を述べました。
  3. 両国の他、参加した各国・国際機関の関係者等が交流を深めることで、ウクライナ側の具体的なニーズを把握し、ウクライナの地雷対策及び復興に向けた実務的な協力のあり方について関係者が意見交換する機会となりました。

コメント

ログインしてコメントを書く。

ランキング


News Thumbnail
1

赤澤経済産業大臣が米国のラトニック商務長官と電話会談を行いました


News Thumbnail
2

多国間制裁監視チーム(MSMT)第2回報告書の公表


News Thumbnail
3

「ウクライナ地雷対策会議(UMAC)2025」外務大臣主催レセプションの開催


News Thumbnail
4

茂木外務大臣とソボレフ・ウクライナ経済・環境・農業大臣との会談


News Thumbnail
5

ラオス人民民主共和国に対する無償資金協力「経済社会開発計画(地形図整備関連機材及び地理空間データプラットフォーム構築機材の供与)」に関する書簡の署名・交換に関する書簡の署名・交換


Copyright © Fast Fact since 2023.