照会先
     雇用環境・均等局 在宅労働課
     
     課長       千葉
     
     課長補佐   鈴木
     
     (代表電話)03(5253)1111
     
     (内線7870)
     
     (直通電話)03(3595)3273
    
報道関係者各位
ーテレワークの普及促進に向けた取組を集中的に行いますー
| 
 | 
| 1 「テレワーク・セミナー」 セミナー各回毎にテーマを設けて特別講演を行うほか、テレワークを導入する際に必要な労務管理、 ICT(情報通信技術)、テレワーク導入企業の事例などを説明します。また、セミナーの終了後に個 別相談会も開催します。 [詳細] https://telework.mhlw.go.jp/kagayakutelework/seminar/ (1)オンラインセミナー(第6回) テーマ: テレワークが障がい者雇用の課題を解決 [日時] 11月6日(木) 13:00~16:00 ※オンライン接続可能開始12:50 [費用] 無料(事前申込制) (2)会場セミナー(第7回)(ハイブリッド形式) テーマ: 地方でのビジネス実践もテレワークは不可欠 [日時] 11月27日(木) 13:00~16:00 ※オンライン接続可能開始12:50 [費用] 無料(事前申込制) [場所] 広島国際会議場 小会議室「ラン」(広島県広島市中区中島町1-5) 2 「『働く、を変える』テレワークイベント」 本イベントでは、テレワークを活用することで、労働者のワーク・ライフ・バランスの実現を図る とともに、他社の模範となる取組を行っている企業への厚生労働大臣表彰等を行います。 [日時] 11月19日(水) 13:00~16:30 [会場] 御茶ノ水ソラシティ 2Fホール(東京都千代田区神田駿河台4-6) [費用] 無料(事前申込制) [詳細・申込] 下記のリンクよりご確認ください。 https://www.soumu.go.jp/teleworkgekkan/events/debrief2025.html ※申込フォームの参加方法に関する設問で「オンライン」を選択された方には、後日 ご登録のメールアドレス宛に配信視聴URLを送付いたします。 ※会場でのご観覧は、定員に達し次第、募集を終了します。 ※表彰式は、内閣府地方創生推進室「地方創生テレワークアワード」及び総務省の「テレワーク トップランナー2025総務大臣賞」の表彰式と合同で開催します。 | 
照会先
     雇用環境・均等局 在宅労働課
     
     課長       千葉
     
     課長補佐   鈴木
     
     (代表電話)03(5253)1111
     
     (内線7870)
     
     (直通電話)03(3595)3273
    
報道関係者各位
ーテレワークの普及促進に向けた取組を集中的に行いますー
| 
 | 
| 1 「テレワーク・セミナー」 セミナー各回毎にテーマを設けて特別講演を行うほか、テレワークを導入する際に必要な労務管理、 ICT(情報通信技術)、テレワーク導入企業の事例などを説明します。また、セミナーの終了後に個 別相談会も開催します。 [詳細] https://telework.mhlw.go.jp/kagayakutelework/seminar/ (1)オンラインセミナー(第6回) テーマ: テレワークが障がい者雇用の課題を解決 [日時] 11月6日(木) 13:00~16:00 ※オンライン接続可能開始12:50 [費用] 無料(事前申込制) (2)会場セミナー(第7回)(ハイブリッド形式) テーマ: 地方でのビジネス実践もテレワークは不可欠 [日時] 11月27日(木) 13:00~16:00 ※オンライン接続可能開始12:50 [費用] 無料(事前申込制) [場所] 広島国際会議場 小会議室「ラン」(広島県広島市中区中島町1-5) 2 「『働く、を変える』テレワークイベント」 本イベントでは、テレワークを活用することで、労働者のワーク・ライフ・バランスの実現を図る とともに、他社の模範となる取組を行っている企業への厚生労働大臣表彰等を行います。 [日時] 11月19日(水) 13:00~16:30 [会場] 御茶ノ水ソラシティ 2Fホール(東京都千代田区神田駿河台4-6) [費用] 無料(事前申込制) [詳細・申込] 下記のリンクよりご確認ください。 https://www.soumu.go.jp/teleworkgekkan/events/debrief2025.html ※申込フォームの参加方法に関する設問で「オンライン」を選択された方には、後日 ご登録のメールアドレス宛に配信視聴URLを送付いたします。 ※会場でのご観覧は、定員に達し次第、募集を終了します。 ※表彰式は、内閣府地方創生推進室「地方創生テレワークアワード」及び総務省の「テレワーク トップランナー2025総務大臣賞」の表彰式と合同で開催します。 |