カンボジア・タイ国境地域における緊急無償資金協力

8.15 (金) 11:40
0
0
令和7年8月15日

 我が国は、カンボジアとタイの良好な協力関係が地域全体の安定と発展にとって極めて重要であると考えており、停戦合意の着実な履行の呼びかけを含む緊張緩和に向けた取組を進めてきています。

 こうした取組の一環として、両国国境地域において発生している緊急人道ニーズに対して、8月15日、総額180万米ドルの緊急無償資金協力を実施することを決定しました。

 今般の緊急無償資金協力により、国際移住機関(IOM)及び国連児童基金(UNICEF)を通じて生活必需品、一時的避難施設等の分野での人道支援を実施します。

 こうした人道支援の実施を通じ、両国の人々が生活の安寧を取り戻すことを強く希望します。我が国は引き続き、両国間の緊張の緩和に向けて協力していきます。

(参考)実施機関、事業分野及び供与額内訳

  • 国際移住機関(IOM):生活必需品、一時的避難施設、保健・医療(100万米ドル)
  • 国連児童基金(UNICEF):水・衛生、子どもの保護(80万米ドル)

令和7年8月15日

 我が国は、カンボジアとタイの良好な協力関係が地域全体の安定と発展にとって極めて重要であると考えており、停戦合意の着実な履行の呼びかけを含む緊張緩和に向けた取組を進めてきています。

 こうした取組の一環として、両国国境地域において発生している緊急人道ニーズに対して、8月15日、総額180万米ドルの緊急無償資金協力を実施することを決定しました。

 今般の緊急無償資金協力により、国際移住機関(IOM)及び国連児童基金(UNICEF)を通じて生活必需品、一時的避難施設等の分野での人道支援を実施します。

 こうした人道支援の実施を通じ、両国の人々が生活の安寧を取り戻すことを強く希望します。我が国は引き続き、両国間の緊張の緩和に向けて協力していきます。

(参考)実施機関、事業分野及び供与額内訳

  • 国際移住機関(IOM):生活必需品、一時的避難施設、保健・医療(100万米ドル)
  • 国連児童基金(UNICEF):水・衛生、子どもの保護(80万米ドル)

コメント

ログインしてコメントを書く。

ランキング


News Thumbnail
1

米国の関税措置に関する日米合意に係る全国説明会の開催について


News Thumbnail
2

千玄室外務省参与の逝去(外務大臣談話)


News Thumbnail
3

岩屋外務大臣の第9回アフリカ開発会議(TICAD 9)への出席


News Thumbnail
4

カンボジア・タイ国境地域における緊急無償資金協力


News Thumbnail
5

戦後80年の終戦の日にあたって(談話)


Copyright © Fast Fact since 2023.