【滋賀・堀江あきら】「誰に入れても変わらないという政治を変えたのは、皆さんの声だ」玉木代表が大津駅北口で演説

7.7 (月) 13:00
0
0

 玉木雄一郎代表(衆議院議員/香川2区)は7日、参議院議員選挙の滋賀選挙区に国民民主党公認で立候補している堀江あきら候補(新人)の応援演説を行った。
 
 堀江候補は「政治の役割は現金を配ることではなく、誰もが挑戦できる環境を整えることだ」と述べ、「税金・社会保険料の負担軽減、ガソリン暫定税率廃止で可処分所得を増やし、政府から現金をもらうのではなく、自らの力で挑戦できる環境を整える環境をつくることが重要だ。そして、ハイパー償却減税で企業投資を促進し、滋賀県のBtoB企業の活性化と賃金アップ、年金増額、消費拡大の好循環を生み出していきたい。また、給付型奨学金の拡充、民間教育費の助成で体験格差・学力格差を是正し、全ての子どもが挑戦できる社会を実現したい」と具体策を力強く訴えた。演説のしめくくりには、「国民が欲しいのは現金ではなく挑戦する機会だ。この選挙で、こんな政治に負けるわけにはいかない。皆様の力を結集し、私、堀江あきらが最後まで走り抜けば必ず勝てると確信している」と力を込めた。

 続いてマイクを握った玉木代表は「政治は批判や反対だけでは意味がない。おかしいことがあれば、どう変えるのか具体的な対案と政策を示し、実現につなげていくのが国民民主党だ」と述べ、「昨年、大学生からの声を受け、特定扶養控除の上限103万円を150万円へ引き上げることを実現し、学生やパートの皆さんの手取りを増やすことができた。誰に入れても変わらないという政治を変えたのは、皆さんの声だ。私たちはその先頭に堀江あきらを立たせたい」と訴えた。さらに、「私たちは現役世代を豊かにすることが高齢者の安心につながると考えている。働く人の賃金を上げ、手取りを増やすことで年金や医療、介護の充実が可能となる。インフレで国の税収が過去最高となる中で、その税収を現金給付ではなく、所得税控除引き上げにより年末調整で8万円〜10万円を国民に返すべきだ。これが国民民主党の掲げる具体的で無駄のない政策だ」と強調。最後に、「選挙は熱伝導。堀江あきらの熱を、皆さんから家族・友人へ伝えてほしい。滋賀から政治を変えるため、どうか堀江あきらと国民民主党へ一票を託してほしい」と聴衆に訴えた。

 玉木代表はこの日、大阪府・わたなべりお候補、兵庫県・多田ひとみ候補、京都府・酒井つねお候補、奈良県・杉本あおい候補の応援演説を行った。
 参議院議員選挙の投票日は7月20日(日)。期日前投票は7月4日(金)から19日(土)まで。

 玉木雄一郎代表(衆議院議員/香川2区)は7日、参議院議員選挙の滋賀選挙区に国民民主党公認で立候補している堀江あきら候補(新人)の応援演説を行った。
 
 堀江候補は「政治の役割は現金を配ることではなく、誰もが挑戦できる環境を整えることだ」と述べ、「税金・社会保険料の負担軽減、ガソリン暫定税率廃止で可処分所得を増やし、政府から現金をもらうのではなく、自らの力で挑戦できる環境を整える環境をつくることが重要だ。そして、ハイパー償却減税で企業投資を促進し、滋賀県のBtoB企業の活性化と賃金アップ、年金増額、消費拡大の好循環を生み出していきたい。また、給付型奨学金の拡充、民間教育費の助成で体験格差・学力格差を是正し、全ての子どもが挑戦できる社会を実現したい」と具体策を力強く訴えた。演説のしめくくりには、「国民が欲しいのは現金ではなく挑戦する機会だ。この選挙で、こんな政治に負けるわけにはいかない。皆様の力を結集し、私、堀江あきらが最後まで走り抜けば必ず勝てると確信している」と力を込めた。

 続いてマイクを握った玉木代表は「政治は批判や反対だけでは意味がない。おかしいことがあれば、どう変えるのか具体的な対案と政策を示し、実現につなげていくのが国民民主党だ」と述べ、「昨年、大学生からの声を受け、特定扶養控除の上限103万円を150万円へ引き上げることを実現し、学生やパートの皆さんの手取りを増やすことができた。誰に入れても変わらないという政治を変えたのは、皆さんの声だ。私たちはその先頭に堀江あきらを立たせたい」と訴えた。さらに、「私たちは現役世代を豊かにすることが高齢者の安心につながると考えている。働く人の賃金を上げ、手取りを増やすことで年金や医療、介護の充実が可能となる。インフレで国の税収が過去最高となる中で、その税収を現金給付ではなく、所得税控除引き上げにより年末調整で8万円〜10万円を国民に返すべきだ。これが国民民主党の掲げる具体的で無駄のない政策だ」と強調。最後に、「選挙は熱伝導。堀江あきらの熱を、皆さんから家族・友人へ伝えてほしい。滋賀から政治を変えるため、どうか堀江あきらと国民民主党へ一票を託してほしい」と聴衆に訴えた。

 玉木代表はこの日、大阪府・わたなべりお候補、兵庫県・多田ひとみ候補、京都府・酒井つねお候補、奈良県・杉本あおい候補の応援演説を行った。
 参議院議員選挙の投票日は7月20日(日)。期日前投票は7月4日(金)から19日(土)まで。

コメント

ログインしてコメントを書く。

ランキング


News Thumbnail
1

一橋大学一行による英利アルフィヤ外務大臣政務官表敬


News Thumbnail
2

岩屋外務大臣会見記録 (7月8日14時48分)


News Thumbnail
3

シャリフゾダ・タジキスタン共和国外務次官による松本外務大臣政務官表敬


News Thumbnail
4

「人口動態統計月報(概数)」令和7年1月分


News Thumbnail
5

松尾経済産業審議官がラオス人民民主共和国のカムチェーン首相府付大臣と会談を行いました


Copyright © Fast Fact since 2023.