パレスチナの和平を求めるNGO関係者他による英利アルフィヤ外務大臣政務官表敬

7.2 (水) 20:40
0
0
令和7年7月2日
パレスチナの和平を求めるNGO関係者他から声明を受領する英利政務官
パレスチナの和平を求めるNGO関係者他と意見交換する英利政務官

 7月2日、午後5時から約40分間、英利アルフィヤ外務大臣政務官は、パレスチナの和平を求める日本のNGO関係者他による表敬を受けたところ、概要は以下のとおりです。

  1. 英利政務官は、出席者から「ガザの恒久的停戦と、パレスチナの和平を求める」声明を受領しました。出席者からは、ガザ地区の人道状況への懸念と、ガザ地区における恒久的停戦の実現とパレスチナ全体の和平の実現に向けた外交努力を続けることへの要望が示されました。
  2. これに対し、英利政務官は、出席者が長年取り組んできた世界各地での支援活動に敬意を表するとともに、我が国として、ガザ地区の壊滅的な人道状況を深刻に懸念しており、すべての当事者に対し交渉に立ち戻り停戦合意の継続に向けて取り組むとともに国際法を遵守することを求めてきており、関係国及び国際機関等と連携しつつ人道支援を実施してきている旨述べた上で、出席者と意見交換を行いました。

令和7年7月2日
パレスチナの和平を求めるNGO関係者他から声明を受領する英利政務官
パレスチナの和平を求めるNGO関係者他と意見交換する英利政務官

 7月2日、午後5時から約40分間、英利アルフィヤ外務大臣政務官は、パレスチナの和平を求める日本のNGO関係者他による表敬を受けたところ、概要は以下のとおりです。

  1. 英利政務官は、出席者から「ガザの恒久的停戦と、パレスチナの和平を求める」声明を受領しました。出席者からは、ガザ地区の人道状況への懸念と、ガザ地区における恒久的停戦の実現とパレスチナ全体の和平の実現に向けた外交努力を続けることへの要望が示されました。
  2. これに対し、英利政務官は、出席者が長年取り組んできた世界各地での支援活動に敬意を表するとともに、我が国として、ガザ地区の壊滅的な人道状況を深刻に懸念しており、すべての当事者に対し交渉に立ち戻り停戦合意の継続に向けて取り組むとともに国際法を遵守することを求めてきており、関係国及び国際機関等と連携しつつ人道支援を実施してきている旨述べた上で、出席者と意見交換を行いました。

コメント

ログインしてコメントを書く。

ランキング


News Thumbnail
1

「手取りを増やす夏」にする。(第27回参議院議員通常選挙公示日談話)


News Thumbnail
2

松本外務大臣政務官の第4回開発資金国際会議出席


News Thumbnail
3

追加公約「住宅確保支援策の拡充」を発表


News Thumbnail
4

パレスチナの和平を求めるNGO関係者他による英利アルフィヤ外務大臣政務官表敬


News Thumbnail
5

日・ウクライナ租税条約の発効


Copyright © Fast Fact since 2023.