- 日本貿易振興機構(JETRO)本部において、アフリカビジネス協議会第3回本会議が開催されました。藤井比早之外務副大臣、武藤容治経済産業大臣 、大橋徹二・日本経済団体連合会アフリカ地域委員会委員長、加留部淳・同アフリカ地域委員会委員長、岩井睦雄経済同友会筆頭副代表幹事、石黒憲彦・日本貿易振興機構(JETRO)理事長がそれぞれ共同議長として参加し、また、アフリカビジネスに関係する民間企業、関係省庁、政府関係機関等から参加者を得ました。
- 藤井副大臣は、「本年8月開催のTICAD 9は日本企業の技術や知見を活かした「革新的な課題解決策」をアフリカと共に創り上げる機会としていただきたい」と日本企業への期待を述べるとともに、外務省としても日・アフリカ双方の経済・ビジネス関係者が“つながる”多様な機会を提供する等、TICADという大きなプラットフォームを最大限に活用し、官民で連携して日・アフリカ間のビジネス交流を促進していきたい旨述べました。
- これに対し、民間企業からは、TICAD 9の機会を大いに活用し、アフリカ各国政府やビジネス界との交流を通じて、友好と信頼を一層深めるとともに、新たなビジネスチャンスにつなげていくことを期待する旨の発言がありました。
- 最後に、TICAD 9の成功に向けて、関係者が、引き続き官民連携で協力していくことを確認しました。
令和7年7月1日


7月1日、藤井比早之外務副大臣は岩屋毅外務大臣の代理として、アフリカビジネス協議会第3回本会議に出席したところ、結果概要は以下のとおりです。
(参考)アフリカビジネス協議会
アフリカビジネス協議会は、TICAD 7官民円卓会議第3回会合(2019年3月18日)において採択された「TICAD 7官民円卓会議 民間からの提言書」を受けて立ち上げられた会議体。日・アフリカ間の貿易・投資及びビジネス関係の促進を目的に、日本企業、国内関係省庁、政府関係機関による日・アフリカ官民連携に関する政策対話を行う。