ベトナム社会主義共和国商工省とエネルギー・トランジションに係る二国間協力プロジェクトの推進に関する協力覚書を締結しました

4.29 (火) 08:56
0
0

4月28日(月曜日)、経済産業省とベトナム社会主義共和国商工省は、エネルギー・トランジションに係る二国間協力プロジェクトの推進に関する協力覚書を締結しました。武藤経済産業大臣とジエン商工大臣が署名した本協力覚書の発表に、石破首相及びチン・ベトナム社会主義共和国首相が立ち会いました。

4月28日(月曜日)、経済産業省とベトナム社会主義共和国商工省は、各国の事情に応じた多様な道筋の下でネット・ゼロという共通のゴールを目指し、経済成長、エネルギー安全保障、脱炭素化を同時に実現するというAZEC原則を再確認し、エネルギー・トランジションに係る二国間のプロジェクトの実施を促進するための協力覚書を締結しました。
本協力覚書に基づき、日越両国は工業団地の脱炭素化、洋上風力、連系線整備などのプロジェクトの実施を促進するため、協議を進めていきます。

  • 写真1 写真提供:内閣広報室

関連資料

担当

資源エネルギー庁 長官官房 国際課長 白井
担当者: 戸矢、中川、佐藤
電話:03-3501-1511(内線 4491~4)
メール:bzl-kokusaika-france★meti.go.jp
※[★]を[@]に置き換えてください。

4月28日(月曜日)、経済産業省とベトナム社会主義共和国商工省は、エネルギー・トランジションに係る二国間協力プロジェクトの推進に関する協力覚書を締結しました。武藤経済産業大臣とジエン商工大臣が署名した本協力覚書の発表に、石破首相及びチン・ベトナム社会主義共和国首相が立ち会いました。

4月28日(月曜日)、経済産業省とベトナム社会主義共和国商工省は、各国の事情に応じた多様な道筋の下でネット・ゼロという共通のゴールを目指し、経済成長、エネルギー安全保障、脱炭素化を同時に実現するというAZEC原則を再確認し、エネルギー・トランジションに係る二国間のプロジェクトの実施を促進するための協力覚書を締結しました。
本協力覚書に基づき、日越両国は工業団地の脱炭素化、洋上風力、連系線整備などのプロジェクトの実施を促進するため、協議を進めていきます。

  • 写真1 写真提供:内閣広報室

関連資料

担当

資源エネルギー庁 長官官房 国際課長 白井
担当者: 戸矢、中川、佐藤
電話:03-3501-1511(内線 4491~4)
メール:bzl-kokusaika-france★meti.go.jp
※[★]を[@]に置き換えてください。

コメント

ログインしてコメントを書く。

ランキング


News Thumbnail
1

国民民主党 代表定例会見(2025年4月15日)


News Thumbnail
2

国民民主党 代表定例会見(2025年4月22日)


News Thumbnail
3

岩屋外務大臣によるソンコ・セネガル共和国首相への表敬


News Thumbnail
4

武藤経済産業大臣がマレーシア及びタイ王国に出張しました


News Thumbnail
5

日・フィリピン首脳会談


Copyright © Fast Fact since 2023.